Brain(ブレイン)

Kindle出版印税を2倍以上にする「固定レイアウト」の新手法!(電子書籍出版)

Kindle出版印税を2倍以上にする「固定レイアウト」の新手法!(電子書籍出版)

【Brain公式】この記事を購入する

Kindle出版印税を2倍以上にする「固定レイアウト」の新手法!(電子書籍出版)

1 件のレビューがあります
平均スコア 5.0

はじめに


※2022年11月19日追記

KDPの規約が変更になり、固定レイアウトはリンクをサポートしない、リンクを見つけた場合は無断で削除する、となっております。

そのため、固定レイアウトにリンクを貼ることは推奨いたしません。

本記事はリンクの貼り方を含めた固定レイアウトの作り方を書いていますが、リンクを貼る部分以外を参照ください。

KDPの規約は変化するため、本の記事の内容を実践した結果、それが規約違反となっていても当方では責任を負いません。

ご自身で必ず、最新の規約を確認のうえ、実践ください。




「Kindle出版の印税を増やしたい
固定レイアウトのやり方を知りたいけど情報がなかなかない」
「EPUBで固定レイアウトを作っているけど、スライド転記めんどいし、データも重いし、リンクも違和感ある」
「パワポやCanvaでレイアウトを作ってるけど、文章の追加修正がすごくやりづらい

そう思っている人は必見。

それらの悩みが解決します。

本教材では、


100%誰でも再現できる
無料でできる(Wordも不要)

印税アップの方法(固定レイアウト)を紹介しています。


簡単に固定レイアウトのメリットを説明すると、


① 読者が読みやすい

自分でレイアウトを決めてそれを固定できるので、

・文字だらけ

・図表が変なところで改ページされる

 といったことを防ぎ、読みやすくできます。

 読みやすくなると、離脱率が下がります

  

② ページ数が増える

一般的な形式(リフロー型)で書いた本の2倍以上のページ数になります。

つまり、読まれたページ数に応じて入る印税が、2倍以上になります。

だから、最近固定レイアウトで本を出版する人が増えているんですね。


私はたくさんのKindle本を読んでいますが、本教材のやりかたで固定レイアウトにしている人を全く見ません。

まだ誰も知らないようです。

(本教材を読んで実践されているかたは少しずつ増えています)


・EPUBでの固定レイアウトのやり方

・PDFをKindle Comic Creator で変換するやり方

・無料だと100ページまでしか作成できない制限付きのやり方

・Canvaを使って原稿を画像にし、固定レイアウトにする方法

は情報が出回っています。

私も固定レイアウトのやり方を知りたくて探し回ったので、他の情報もチェック済みです 。

最終的には、自分でやり方を編み出しました。

他のやり方も知ったうえで、本教材に記載する、別の固定レイアウトのやり方をおすすめします。

その理由は以下のとおり。


① データ容量が軽い

例えば、同じ原稿(約280P)をEPUBで作成した場合、32MBでした。

PDFから作成した場合、28MBでした。

それが、本教材のやり方なら13MBです。

データ容量が重いと、ダウンロードの際にストレスになるので読者に嫌がられます。

Twitterで、「固定レイアウトはダウンロードが遅すぎて読む気にならない」という発言がされていました。

 

② リンクを自然な形で貼れる

固定レイアウトで作成された本のリンクが、なぜかリンクのみ1ページに独立して書かれているのを見かけることがあると思います。

これは、そのやり方しか知らないからです。


また、QRコードのみ表示している場合もあるかと思います。

スマホでKindleの本を読んでいる人が約8割です。

スマホで読んでいる場合、スマホでQRコードを簡単に読み取ることはできません。

つまり、せっかくリンクをつけていてもほぼ見られない可能性が高いです


重要なリンク先の場合、読者にとって致命的な欠点となります。

著者の宣伝本のリンクとかであれば、読者はリンクを見れなくてもそんなに不満は感じないと思いますが(涙)



実は、現在EPUBで固定レイアウトを作成されているかたでも、本教材のやり方を応用すれば、本文中に自然なかたちでリンクが貼れます

QRコードを張り付けていても、そこをタップすればリンク先へ飛べるようにできます。

※画像データなので、1ページにつき1リンクですが。

例えば、以下のような形でリンクが貼れます。

普通に、青文字の部分をタップすると、リンク先のページに飛びます。

とても自然なリンクですね。

 

リンクとは別の話ですが、Kindleの目次機能も使えるようにできます。

 


③ スライドに転記不要で編集が楽

EPUBで固定レイアウトを作成されている方は、スライドに転記して画像化するのが主流のようです。

文章を書いて、それをスライド(パワーポイント)に転記するというワンステップは手間がかかります。

しかも、文章の修正が入ったらレイアウトの修正も大変


例えば、以下のような文章。

この文章の大半が不要になり、削除するとします。

すると、スライド(パワーポイント)やCanvaで原稿を書いていたら、こんなことになります。

空白だらけ。

つまり、次ページの文章から文字を切り取り貼り付けしてレイアウトを整えないといけません。

でも、そうなったら、この後のページも全体的に修正が必要です。

 

本教材のやり方であれば、Wordなどで書いた文書をそのまま固定レイアウト化できるので、このように自動的に文字を詰めてくれます。


・転記するための時間不要
・文章修正に伴うレイアウト変更不要

なので、時間短縮になる!


 

④ 完全無料

Wordソフトも不要。

すべて無料ソフトでできます。

しかも、1カ月〇MBまでなどの利用制限はありません。

パソコンさえあれば、誰でもできる方法です。

実際にどんなレイアウトに仕上がっているのか見たい方で、KindleUnlimitedを利用されているかたは、例えば以下の本を読んでみてくださいね。

【2022年】NISAかiDeCoどっち?始める前から出口戦略まで徹底ガイド


知っているだけで誰でも印税を2倍以上に増やせる方法!

画像付きなので、専門知識が無い人でもできます。

万一、よくわからなかった場合はサポートしますので、公式LINEへご連絡よろしくお願いします。



購入いただいたかたからの声

購入いただいた方から、Twitterで以下のような感想を頂きました!




それでは、本編へ。

 

この続きを見るにはBrain公式サイトに移動する必要があります

【Brain公式サイト】で「続き」を見る

この記事のレビュー

1 件のレビューがあります
平均スコア 5.0
倉田千栄

固定レイアウトの教科書!

リフロー型で出版していましたが、読みづらくて固定レイアウトの教材を探していました。 フリーソフトだけで軽いファイルが作れるとのことでしたので、とりあえず買ってみました! 教材選びに悩む時間よりは、最短距離で解決できそうでしたから。 思ったとおりで、とても分かりやすく手順解説されていて簡単にできました! 固定レイアウトのやり方がわからない人にはオススメです!

その他「口コミ・評判・レビュー」を見る

固定ページ

TOP
迫祐樹 迫佑樹 さこゆうき 迫裕樹 brain スキルハックス