Brain(ブレイン)

Twitter1万人までの僕の話

せどり・物販界隈のTwitter1万人までの僕の話

【Brain公式】この記事を購入する

せどり・物販界隈のTwitter1万人までの僕の話

6 件のレビューがあります
平均スコア 5.0

1.このBrainで何を学べるのか?

■Brain執筆の目的

このBrainでの目的はたった1つです。

せどりや物販界隈のTwitterで

1万人フォロワーを達成するために


どんなことを考えながら、

どんなことしてきたかを理解してもらうこと。


違う業界での

SNSマーケティングの手法を取り入れて

小手先のテクニックに

おぼれてしまい脱線してしまったり、

最初はうまく行っていたけど

その後のフォロワーの増加が停滞してしまったり、

エンゲージメントが弱くなってしまったり

(いいねやリプライがもらえない)と

Twitter運用を頑張っているけども

結果に繋がっていない・・・

という方に向けて少しでもお役に立てればと思い、

このBrainを執筆することにしました。



僕、たはらも最初からTwitterを

うまく活用できていたわけではありませんでした。


ただ、1万人までの道のりは長かったのですが、

1つだけ必ず意識していたことがあります。


それは、よく巷にあふれている

Twitterのやり方を取り入れなかったこと。


たとえば、

「炎上覚悟で言います!」

みたいな書き出しであったり

#ハッシュタグを入れて、

挨拶を軸にしたエンゲージメントの集め方だったり


そういったものは

一切使うことはしませんでした。



それは、なぜか?


情報発信を教える身として、

同じような手法でTwitter運用をしても

埋もれてしまうと思ったから。


かつ、一過性のテクニックに過ぎず、

廃りがくると確信していたから。



現在見てもらうと、決まった書き出しで

ツイートしている人が非常に少なくなりました。


それはそうですよね。

またコレか・・・ってなりますよね。


だからこそ、


「独自に考えたやり方」

というのが非常に大事だと思い、


自分なりに遠回りをしながらも

試行錯誤してきて、今のスタイルを見つけました。


その僕なりの考えとどういうスタイルで

Twitterをやれば伸びるのか?という観点を踏まえて


そして、僕個人の独断で


上手だと思うTwitterアカウントや

好きなTwitterアカウントなども解説に交えながら

色々な角度で1万人達成までに

向き合ってきたことを

このBrainでお伝えしていこうと思い、

執筆することを決意しました。


当然ながら、


あなたの現在のやり方と僕のやり方では

考え方が合わないものも沢山あるかと思います。



それでも、何か1つでも

あなたに新しい気づきや発見があるように


このBrainを執筆してみましたので

お役に立てればいいなぁと思います。


■たはらお勧めポイント

本コンテンツの中で

 ・たはらが個人的に好きなTwitterアカウント

 ・たはらが個人的にTwitter上手だと思う方

 ・たはらが個人的に思うこれから伸びる方

というコーナーを設けています。


僕が忖度なしに

選出してもらった方々をご紹介しています。

実際に僕のタイムラインに出てきていて、

気になっている方について

こちらのコンテンツで解説させていただきました。



また、「Twitter上手だと思う方」に関しては

以下のようなレーダーチャートを使って

データ分析もさせて頂いております。

※上のデータのたはらはあくまでも例ですので、

 自分で評価しているわけではありません


なお、こちらの

Twitterレーダーチャートに関しては、


こちらのBrainをご購入された方を対象

レーダーチャートをご希望される方に関しては、

以下からお申込みいただきますと

僕の方で勝手にデータを分析させて頂きまして


レーダーチャートの画像を

TwitterのDM経由でお送りさせていただきます。


※お申込みフォーム※


↓↓↓

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dlaXzik


あくまでも、たはらが独断で

あなたのTwitterアカウントを分析させて頂きまして、


勝手にデータ化するものですので、

あなたが思っているご自身の評価と

異なる可能性がございます。


そのため、たはらから

送られてきたデータをご覧になって


一切の文句を言わない方に限り


上記お申込みフォームから

申込をしていただけますと幸いです。


このBrainを購入されたことが確認でき、

たはらの稼働が空き次第、


データ分析およびレーダーチャート化

させていただきますので


楽しみにしていてください。


リツイートなどして頂いて、

楽しんで頂ける嬉しいです。


■注意事項

※注意点1


本コンテンツは、


せどり・ネット物販・情報発信等を行っている方を

対象として作成したコンテンツです。

該当ジャンル以外の方にも学びや、

応用できることもあるかもしれませんが、


必ずしも何か得られるという訳では

ございませんのでご了承ください。


※注意点2

本コンテンツの中で、


 ・たはらが個人的に好きなTwitterアカウント

 ・たはらが個人的にTwitter上手だと思う方

 ・たはらが個人的に思うこれから伸びる方

というコーナーで色々な方々が登場されます。


その方々のTwitterアイコンや

アカウント情報を掲載しておりますが

事前に許可を頂いた上で掲載しております。


※注意点3

本コンテンツの中で、


たはらが勝手に独断で考えたり、

分析しているところがございます。

考え方や分析手法については、

人それぞれあると思いますので、

たはらが掲載した内容が

必ず正しいという訳ではないことを

ご了承の上、ご覧いただければと思います。



2.たはらTwitter実績

フォロワー1万人達成したとは言えども、

たかだかフォロワーが1万人達成しただけじゃん(笑)

と思われる方もいらっしゃると思いますので、

売り上げ面なども踏まえて


僕のTwitter実績について少し書かせていただきます。


例えば、こちら。

 

とある決済代行の売り上げですが、


1つのサービスに対して

Twitter集客のみで売り上げた数字となります。


僕自身はプロモーターとしての活動もやっているため、

ジョイントした相手のプロモーションなどを加味すると


Twitter集客での売上総額は、

上記の売り上げだけではなく、


かなりの数字となります。

(あまり露骨すぎる数字もよくないので、

この辺とさせて頂きます)


また、「たはら」だからできたのでは?

と思われる方もいらっしゃいますが、


僕の考え方とやり方を覚えたメンバーに

格段にフォロワーを伸ばしたり

収入に繋げている方もいらっしゃいます。


その代表格としては

本せどり界の巨匠こと「カネゴンさん」です。


カネゴンさんは、Twitter歴は意外と長くて

2017年9月からスタートされていました。


ただ、Twitterの投稿の仕方や運用の仕方が

ほとんど理解できていなかったみたいで、

僕がやり方を教えたり、方向性を見出すまでは


4年の運用でフォロワー数が500名程度。

いいね数などは常時「10」程度。


最大限頑張った時で「約40」というような状況でした。


この状態から4年で500名から

たった数ヶ月で約3000名までフォロワーが伸びました。



ちなみに、2023年2月25日時点で5600名まで

フォロワー数が伸びています。


おそらくですが、


本せどり業界のTwitterで

1,2番目まで伸びていると思っています。


当然ながらTwitterからもしっかりと集客ができ

売り上げもガッツリとあげられています。


カネゴンさんの場合、Youtubeをやっているから

伸びたのではないのか?とも思われそうなので


Youtubeに着手していない段階での

いいねの数なども一応掲載しておきます。


この時点では、フォロワー数1000以下でした。

ただ、運用を変えた途端にこのような数字を

叩き出せるようになっています。


他にもカネゴンさん以外に

僕から教えてもらっているメンバーも


基本的には

1000~2000人フォロワーでも


大体にはなりますが、

いいね数を80~100ぐらい

もらえているメンバーが大半で、

売り込まずにも売れるやり方で

売り上げを立てているメンバーが多いです。


それだけエンゲージメントが高く、


本当にファン化ができる

Twitter運用をすることができるというのが



僕のTwitterの知識と手法の強みとなります。


それでは、ここからご興味がある方は、

以降の本編をご覧いただければと思います。


この続きを見るにはBrain公式サイトに移動する必要があります

【Brain公式サイト】で「続き」を見る

この記事のレビュー

6 件のレビューがあります
平均スコア 5.0
たれめると

Twitter投稿を見直すきっかけに

フォロワーさんが1万人に増えた理由がすべて公開されていたように感じます。Twitter投稿で意識すべき3つの視点を大切にしていく所存です。Twitterの話だけではなくて、人として大切な部分も改めて確認させて頂いた良書です。読み終えてワクワクと清々しい気持ちが入り混じって今後のTwitterが楽しみです。
yatarou

Twitterで自分のポジションを確立したい方へ

フォロワーを増やすという記事はたくさん読んできたので小手先のテクニックに意味がないことは理解していました。「自分はTwitterで何者なのか?」で悩む人は多いと思います。たはらさんの記事は本質をついています。読むことで単にフォロワーを増やすのではなく、自分という存在がTwitterでどうあるべきかを見つけ出せる教科書のようなものになると思います。
ひろっきー

経験則に基づいて作られた教科書

たはらさんがここまで来るのに辿ってきた道全てが書かれています。色んな角度で分析されているので、多くの人のTwitter運用に落とし込めますね。実績者のTwitterアカウント分析もされていて、とても勉強になりました。是非多くの人に読んで欲しい内容です。
chanyama

これは他にはない資料!

自分自身の目でしっかり分析してやったものは他にはないのではないかというくらいに一級品の資料です。さすがの分析力というほか無し。これを読めばTwitterがいまいち伸びない理由がよく分かるはずですし、これから伸ばしていきたいという人にも大いに役立つ内容になってます。
しょぷー

分析力が凄すぎ

これだけTwitterを分析してる人はなかなかいません。僕も相当考えてるつもりでしたが、深さが違いました。たはらさんが出してくれてる指標は間違ってないと思いますし、自信にもなるから参考にしてほしい。
りょう

Twitterの教科書が出ました!

フォロワー数が1万人になった、たはらサンがTwitter道しるべを解説。 フォロワー数1万人へのロードマップの実体験を大公開。 そしてたはらサンが参考にしているアカウントの運用方法や、ダメダメだったあの人がたはらサンの指導でインフルエンサーに。 全てを公開。とても勉強になりました。ここだけの話、私も出てますw。 Twitter運用でやるべきことはもちろん、やっちゃいけないこともじっくり解説。 これ読めばTwitterの真の運用がわかる✨

その他「口コミ・評判・レビュー」を見る

固定ページ

TOP
迫祐樹 迫佑樹 さこゆうき 迫裕樹 brain スキルハックス