
【Brain公式】この記事を購入する
【初心者がココナラ7桁?!】AI×ココナラ×Canva|単価6桁を"お客様からお願いされる”極意
定価の79,800円まで、販売部数毎に3,000円値上げいたします。
▼ココナラ×Canvaを未経験で実践した結果▼
専門家からの推薦のお言葉
ココナラでの案件の取り方で、
「待ちの姿勢」だけでなく「攻めの姿勢」もあるということ、そしてその具体的なアプローチ方法について実例を用いて解説されているのがよかったです!
また、みあさんが
ココナラで売れっ子デザイナーさんとして活躍されている秘密や、どのような立ち回りで高評価を獲得されているのかを知ることができて、ココナラ以外の場所でも活かせる満足度の高い対応が出来る理由が学べる教材でした。
高評価を獲得するための〇〇戦略と、
リピート獲得のための〇〇制の取り組みについてが
目からウロコでした笑
みあさんの「デザイン案件獲得スクール」は、デザイン未経験の方でもゼロからお金を稼ぐ方法を学べる、”超”実践的なコンテンツです!
「デザインに興味はあるけど、どうやって仕事を取ればいいのかわからない…」
「副業を始めたいけど、何から手をつければいいの?」
そんな悩みを持っている方にぴったりの内容で、
特にこれから副業を始めたい主婦の方や、
デザインの仕事をしているけれどなかなか売上が伸びない方にとって、実際に「稼ぐためのポイント」がしっかり押さえられています!
普通のデザインスクールでは、デザインスキルを磨くことに重点が置かれがちですが、このコンテンツの特徴は、
「どうやって仕事を取るのか?」
「どうすれば高単価で受注できるのか?」
という“売る力”の部分までしっかり解説していること。
「スキルはあるのに仕事が取れない…」
と悩むデザイナーさんにとっても、価値のある内容になっています。
しかも、ただノウハウを詰め込んだだけでなく、
ステップ形式で実践しながら学べる工夫がされています。
そのため情報量も多く、すべて読み切るまでには時間がかかるかもしれません、、、
でも、毎日コツコツ取り組んでいけば、「売れるデザイナー」になるための知識とスキルを確実に身につけられるようになっています!
「安売り卒業」したい方は今すぐチェックするべき講座!
私もココナラでデザイナーをしているのですが、みあさんは画像1枚3,000円の商品だけなのになぜ10万円以上の価値提供ができるのか不思議でした。
この講座を読んで「これなら対価を頂ける!」と納得したのですが、やり方は「みあさんのココナラの商品ページ」からでは全くわかりません(笑)。
講座内では、お客様への付加価値の提供方法(裏の立ち回り)を実例を用いて解説頂いていました。
一度でもやり取りをしたことがある人ならすぐに実践に移せるくらい赤裸々に見れます笑
さらにあることをすると、「勝手に見積り以上の価格を頂ける」という方法まであり驚きました。
この講座は高単価を取るのに必須のマーケティング、営業、アカウント育成などが学べます。
デザイン販売している人にとてもおすすめできる講座です!
みあさんのコンテンツは、クライアントワーク、特にデザインに特化していますが、
・クライアントワーク全般
・コンテンツ販売(特に高額商品を売りたい人)
両者ともに学びがあります。
ココナラのプロだけじゃなく、
コンテンツ販売、クライアントワーク、法人事業、大企業全てを経験している私が断言します。
これは、世間一般の情報ビジネスを完全に凌駕しました。
もう社内マニュアルです(笑)
このまま、法人にも講義できる内容になっているので、
そりゃスキルアップ必然でしょ!って中身。
元アパレルの店長としてバンバン売ってきた
営業テクをオンラインビジネス向けに反映しているだけでなく、細かい気づかいがコンテンツに反映されている初心者にもやさしい作りになっています。
てか、これ出されたら
私はもうクライアントワーク向けのココナラを教える必要がありません!
廃業です(笑)
勝てません
そのレベルで作りこまれているで、
月収レベルで30万以下の方は学びが確実にあるはずです。
強い言葉を使っていますが、
それぐらいの高クオリティだと断言します!
モニター様からのお言葉
他にもたくさんの評価を頂いています!
あらためまして、みあと申します!
私は、
・元アパレル定員
・パソコン未経験
・デザイン未経験
・Canvaのみ活用
で、ココナラを使ってデザイン販売をしています。
ココナラを始めたのは、SNSでの発信活動に自信が無かったことと、実力者の発信だらけのXで知らない人と絡むのが怖かったからです(笑)
ココナラでは主に、
・Canvaを使った画像制作
・LPやキャッチコピー
・その他もろもろ
を行って成果を出しています!
画像作成は、例えばこんな感じです!
ちなみに、、、私のサービスページもお見せします!
画像の商品ページから、
あれやこれや、色々やって、
成約金額を引き上げております!
※このようなコンテンツ販売だと、
なぜか「実際の商品」隠す人が多いですが、
全て見せます。
もちろん、
画像制作としてのクオリティも
担保しています!
このような評価を
Canva初挑戦+デザイン初挑戦
でとれるのが
私のノウハウの真骨頂です!
また、客単価も5桁を超えています
※3,000円の商品はテンプレ販売なので無視してください(笑)
\講座の一部をご紹介/
そして・・・
これら全てを、
6つのモジュールで構成しました!
一気にお伝えすると、
【ステップ1】スタートアップ編
【第1章】本講座の歩き方
【第2章】マインドセット
【第3章】ロードマップ
【第4章】Canvaデザイナーでもイラレ・フォトショ勢に勝てる
【第5章】ビジネス超基礎
【第6章】マーケティング超基礎
を座学として学んでいただきます
【ステップ2】ビジネスの作り方編
【第1章】自己分析
【第2章】競合分析
【第3章】顧客分析
【第4章】コンセプトメイク
【第5章】商品設計
を実践形式で学んでいただきます。
【ステップ3】事前準備編
【第1章】ココナラの攻略法を理解する
【第2章】アカウント作成攻略
【第3章】商品作成攻略
【第4章】テストマーケティング実践
を実践形式で、差別化されたココナラアカウントを作っていただきます。
【ステップ4】0から始めるデザイン販売編
【第1章】はじめての案件獲得までの流れ
【第2章】初心者でも確実に喜ばれる戦略
【第3章】案件を取るまでの立ち回り方
【第4章】案件を取った直後の立ち回り方
【第5章】案件完了後の立ち回り方
を学び、実際に案件を獲得して頂きます。
【ステップ5】中級者以上の販売戦略編
【第1章】リブランディング
【第2章】高単価商品の作り方
【第3章】高単価案件の営業法
【第4章】最低限知っておくべき「HP/セールスLP/オプトインLPの使い分け基礎」
【第5章】最低限知っておくべき「ファネル構築基礎」
を実践していただくので、高単価を狙っていきましょう。
【ステップ6】ソフトスキル編
【第1章】ソフトスキルとは?
【第2章】クライアントに重宝される方法
【第3章】普段の仕事で意識すべきこと
【第4章】大失敗したのに信頼を上げる方法
【第5章】断っても次の仕事につながる方法
をお伝えします。
これは、「売れ続けるデザイナー」に必須のスキルなので、必ず身につけてください。
以上の全6モジュールを、14万文字以上のボリューム+テンプレとセットでお届けします!
さらに本講座には、
GPTsがセットになっています!
本来はバックエンドとして
10万円で用意していたのですが
初コンテンツリリースということもあり
期間限定でお付けします!
先行して使用いただいた方の
感想をまずはご覧ください。
プロのマーケターも
"唸らせた"
GPTsを"2つ無料"で限定配布!
あなたのやりたい事や持っているスキルを
AIに打ち込むだけで、高単価への道のりを明らかに!
他にも、
「クライアントへの提案文やストーリー」を
みあがゴーストライティングするAIも完備!
もちろん、
豪華特典もご用意しています!
全員もらえる!参加者特典はこちら
全員もらえる!レビュー特典はこちら
コンテンツだけだとどうしても手が止まってしまう...
そんな方に「動画コンテンツ」をお届けします。
また、この特典では「あるシート」をお渡しします。
このシートを使うだけで、勝手にアップセルができるようになっています。
あなたが行うことは、自分の商品をシートに載せるだけ。
後はお客様に提出してください。
勝手にアップセルされ、見積金額が跳ね上がります!
そして、、、本当に今だけ特別な贈り物も!
デザインに挑戦したものの、
「何を売ればいいのかわからない」
「どんなデザインが売れるの?」
と手が止まってしまう人も多いですが、このコンテンツでは、
✔ 売れやすいデザインのジャンル
✔ 価格設定や、高単価で受注するコツ
✔ お客様に選ばれるための提案方法
など、具体的なポイントをしっかり解説しているので、
迷わず進めることができます
どのように価格を決め、
どんなお客様に向けて販売すればいいのか。
自信を持って答えられる人には必要ありませんが、
少しでも自信がなければ、迷わず買った方が良いと思います!!
ただデザインができるだけでは、
❌ 低単価の案件ばかりで、忙しいのに稼げない
「とにかく価格を下げないと仕事が取れない…」
と単価を下げ続け、時給換算すると最低賃金以下。
毎日必死に働いても、なかなか収入が増えない、、、
❌ 仕事が取れずに挫折してしまう
「デザインの仕事を始めたい!」と意気込んで
ココナラに出品してみたものの、全く購入されない。
「やっぱり自分には無理なのかな…」と自信をなくして、結局諦めてしまう、、、
❌ スキルだけでは生き残れなくなる
デザインができる人は増えているし、AIの進化も進んでいます。
言われた通りにデザインを作るだけのデザイナーは、
将来的に厳しくなる可能性が高いです。
「もっと早く学んでおけばよかった…」と後悔しないためにも、今のうちにこのコンテンツで学んでおいてください!
このコンテンツが向いている人
✅ デザイン未経験でも副業を始めたい主婦の方
✅ Canvaを使って仕事をしたいけど、どうやって稼ぐのかわからない人
✅ ココナラで出品しているけど、なかなか売れずに悩んでいる人
✅ 単価を上げて、もっと稼げるようになりたいデザイナーさん
このコンテンツが向いていない人
❌ 読むだけで満足してしまい、行動しない人
❌ すでにCanvaを活用して安定した収入を得ている人
❌ 短期間で楽に稼ぎたいと考えている人
私がこのコンテンツをお勧めしたい1番の理由は、
単にデザインだけでなく、
マーケティングやライティングの知識も学べる点です!
デザインのスキルがあっても、
それを「売る力」がなければ仕事にはなりません。
デザインスクールではなかなか教えてもらえない、
効果的なセールスライティングやマーケティングの知識も学べるので、単なる「デザイン講座」とは全然違います!
デザインのスキルももちろん大事ですが、
仕事を取るためにも、クライアントの成果を出し、
リピートしてもらうためにも、
マーケティングとライティングのスキルは超重要です!
これをステップ形式で学べるコンテンツって
今までありませんでしたし、普通だと
・デザイン
・マーケティング
・ライティング
のスクールや講座に
それぞれ50〜100万円かかります
全部で150〜300万円ですよ?
元取れる自信ありますか?
それを一気に学べるものをこんな価格で手に入れられるのは、
正直ありえないです
さらに思考や情報の整理に役立つ
ワークシートも付いているので、
「アイデアがまとまらない…」
「どうやってサービスを考えればいいの?」
といった悩みを持っている方でも、
スムーズに進められる工夫がされています。
このワークシートだけでも価値があるので、
実際に手を動かしながら学びたい方にはピッタリです!
ぶっちゃけ、デザイン以外でココナラで売れなくて悩んでいる人にもかなり参考になります。
みあさんが実際にゼロからココナラで
プラチナランクになった方法が全て書かれているので、
ココナラ系のノウハウも買う必要がありません!
というか、そこら辺の数万円で売られている
ココナラ系のノウハウより価値があります、、、
私も本気で頑張りたいと思う人の力になりたいので、
以前有料販売していたココナラのプロフィールやサービスページの文章の書き方を解説したコンテンツプレゼントします!
身につけてライバルと差をつけましょう!
★特典目次★
第1章 セールスコピーライティングの目的
第2章 文章を書く前にしなければいけない5つのこと
①サービスの特徴を徹底的に洗い出す
②ターゲットを決める
③ターゲットのニーズをつかむ
④サービスのベネフィットを考える
⑤説得材料を盛り込む
第3章 コピーライティング実践編
サービスタイトル・タイトル補足説明
サービスタイトルの作り方
タイトル補足説明の作り方
サービス画像・カバー画像
サービス画像の作り方
カバー画像の作り方
第4章 セールスライティング実践編
サービス内容の書き方
例文
自己紹介文の書き方
例文
これから副業に挑戦したい方、稼げるようになりたいデザイナーさんココナラで伸び悩んでいる方はぜひ手に取ってみてください!
ということで
セールスライティング講座も
評価特典に追加!
今回のみあさんのコンテンツ参加者に、
僕のコンテンツを”全員無料”でお付けします!
あまり実績を語るのは、好きではないのですが…。
これから、あなたにお伝えする戦略を担保するためにも、
少しだけ紹介させていただきます。
10代からビジネスを始め、
SNSマーケティング・コンテンツ販売・アフィリエイトを実施。
他にも、
飲食店のオーナーもやりつつ、美容サロンのコンサルや、
ホテルのコンサルも等もしています。
複数のSNSアカウントで
1000フォロワー以下で1,000万円以上を
稼ぐことにも成功しています。
そんな僕が、今回、あなたの
成功スピードをギュンッと伸ばすための戦略を
お届けします!
そして、
フォロワーを一気に数百人単位で増やしながら、
案件獲得も狙っていく。
そんな、マーケティングの極意を
参加者全員に無料プレゼント!
実際に、僕はこの方法を使うことで
・6,000人フォロワーの人に紹介してもらい20万円の売上
・1万フォロワーの人に拡散してもらい1日で300フォロワー獲得
・読者15,000人のメルマガで紹介してもらい10万円の案件を7件獲得
などを、実現しています。
これであなたは、
・ココナラ
・SNS
2つの集客媒体が手に入りました。
掛け算で売上を伸ばしましょう!
ーーーー
なんと、、
「デザイン依頼が殺到!
インフルエンサーを97%動かす
フリーミアム戦略」
も、ご提供いただきました!
ーーーー
今回もらえる特典をまとめると...
さぁ。これで全てが揃いました!
あとは、
今回の出会いをきっかけに、
大きく羽ばたくか。
それとも、
今のまま変わらず何年もそのままでいるか。
選択権は
あなたにあります!
ただし、、、
このような人は参加をご遠慮ください。
(コンテンツの教えと大きく乖離しますので)
- 短期的な成果のみを期待し長期的な視点で見られない方
- 素直に学んだことを実行できない方
- 常にスキルアップをする気概がない方
- お客様の利益ではなく自分の利益だけを追いたい方
- 動画で学びたい方
- 裏技的なノウハウを学びたい方
- 自発的に「調べる・考える・行動する」気のない方
- 特典配布でオプトインされたくない方
逆に、
- ”着実”にスキルを身に着けて稼ぎたい方
- お客様のことを考えたビジネスをしたい方
- そろそろ胡散臭い情報商材に飽きた方
- 0からデザイナーとして稼ぎたい方
- 本物の0スタートから稼いだノウハウを知りたい方
- 回り道にいい加減疲れた方
- 今年こそ、本気で何者かになりたい方
- 一生使えるスキルを身につけたい方
は、参加しましょう!
よくある質問
【Q】本講座の提供はどのようなものですか?
【A】合計14万文字越えのテキストコンテンツを「専用サイト」にてお届けします。
【Q】特典はどのように受け取れますか?
特典は全て「通信講座メルマガ」内で配布します。
【Q】私でもできますか?何も知らない初心者です。また、どのようなデザインに対応していますか?
【A】私はパソコン未経験、デザイン経験0からスタートし、開始2回目の取引でプラチナランクを達成しています。
やるべきことは全て講座に書きました。
同じ基準で進めていただければと思います。
また、本講座をおすすめする方は次の業務を行っている人です。
・画像作成(図解、SNS、アイキャッチなど多数)
・LPデザイン
・各種広告デザイン
・チラシデザイン
ただ、次の業務を行っている場合、
ノウハウは有効ですが、中身で解説している事例は自分事に出来ない可能性があります。
それは、
・イラスト
・名刺
・キャラもの
ただし、マーケティングやビジネス戦略のシェアがメインなので、基本的にどのジャンルでも活用できます。
※例えばライター、プログラマー、コンテンツ販売者などすべてに応用可能
【Q】高単価案件は今のスキルのままでもできますか?
出来ます。
動画でもお伝えしましたが「外注」を視野に入れれば可能です。
しかし、利益を最大化させるには「ご自身で行う」ことも視野に入れるとなお良いです。
もちろんそのためには「マーケティングなどの勉強」は必須ですが、私にもできているので大丈夫です!
【Q】Canvaだけでも大丈夫ですか?
【A】結論、問題ありません。使用するツールはお客様には全く関係ないです。
私たちデザイナーは、●●をすることが今の時代求められます。この●●は「使用するツール」は一切関係ありません。
その方法論を全てお渡しします。
ちなみに、〇〇はネタ晴らしになるので講座内でお伝えします。
※ただし、高単価営業のためにはほかのツールを使用しないと難しい場合もあるので、スキルアップ前提で臨んでください。
【Q】サポートはありますか?
【A】価格を極限まで下げている関係上、サポートはありません。その代わり、私の全知識を詰め込んだAIをお配りします!あなたの依頼に合わせて、AIが完全にカスタマイズされた提案サポートをしてくれます!
【Q】デザインスクールとの違いは何ですか?
【A】デザインスクールは「デザインスキル」をメインに教えてくれるものです。
だからこそ、卒業生はデザインスキルは高いのになぜか売れない…という状態に陥ってしまっているのが現状です。
私の講座は、「デザインで仕事をとる方法」に特化しているので、スキルがある人は鬼に金棒のカリキュラムを構築しています。
もちろん、デザイン未経験の方も安心してください。
私自身、未経験から一気に仕事が取れるようになっています。
その方法論もすべて講座内で暴露していますので、「最初の仕事の取り方」だけでなく「高単価提案の取り方」まで全て学ぶことができます。
【Q】ココナラ以外でも使えますか?
【A】使えます。
アカウントや商品作成はココナラに特化していますが、お伝えしている内容は全て「本質的なマーケティング部分」「高単価営業ノウハウ」「信頼関係構築」などです。
内容を正しく落とし込める方であれば、他の媒体でも十分に通用します。
最後に…
極限まで失敗リスクを下げましたが、
それでも不安な方がいると思います。
「元が取れるか心配だな。」ですよね?
これには明確な答えがあります!
ギャンブルや株、FXは
「情報料に対して元が取れるとは限りません」。
そして「コンテンツ販売」や「アフィリエイト」でも、「情報料に対して元が取れるとは限りません」。
でも、クライアントワークは違います。
「やれば」対価は得られます。
その対価に対する「タイパ」は、最初は悪いかもしれません。
けど、やればやるほど、継続して最低限は稼ぐことができる。
これが、クライアントワークの力です。
バイト、パート、会社。
全てクライアントワークです。
仕事が完全に0になること、今までありましたか?
もちろん、ニートのように何もしないんだ!
という人はどんなことがあっても稼げません。
けど、ここまでお読みのあなたは違いますよね?
ここまで見ている時点で、
一般の上位5%に既に入っているんです!
ふつうここまで読みません。
やらない人は動画の時点で離脱します。
勉強する気がある。
覚悟がある。
そんな方だけが、今この画面を見ています。
そんなあなたを私は応援しています!
一緒に頑張りましょう!!
まだまだやれることはある!
AIとマーケティングの書籍出版してほしい・・
ココナラをやるならこの商材だけ買えばいい。
これから始める人におすすめ!
どのビジネスにも必要な考え方
生涯デザイナーを楽しむための必須ノウハウ
応用可能、内容が濃い教科書
購入できてよかった!!