Brain(ブレイン)

【フォロワー数別で見るTwitter運用】フォロワー数で運用はどう変わる?〜5000フォロワーまでとその先〜

【フォロワー数別で見るTwitter運用】フォロワー数で運用はどう変わる?〜5000フォロワーまでとその先〜

【Brain公式】この記事を購入する

【フォロワー数別で見るTwitter運用】フォロワー数で運用はどう変わる?〜5000フォロワーまでとその先〜

めぐみ
2022-09-23
64 件のレビューがあります
平均スコア 4.8

【感謝御礼】

▶︎販売部数『230部』突破!
▶︎Brain総合人気ランキング『第2位』獲得!

こんにちは、めぐみです。

いきなり質問してごめんなさい。

ですが、この質問。これからもTwitter運用を続けていくうえでは大切なことですので、最初にお聞きしました。

この質問に対して次のような答えであれば、あなたのTwitter運用は最適な方法だと思います。


✔︎「現状の運用でとても満足しています!」
✔︎「ずっとこの運用なので問題ありません!」
✔︎「完璧な運用をしています!」

しかし…


✔︎「いろいろ試しているけど、しっくりこない」
✔︎「他にも方法があるかも…何ができるだろう」
✔︎「そもそも何をしたらいいかわからない」

あなたの答えが上記のような場合、現在のTwitter運用には改善の余地がありそうですよね。

とはいえ、こんな疑問が出てくるかと。


じゃあ、何をしたらいいの??

ごもっともです。

これまでのTwitter運用を通して、私自身もこの疑問に何度もぶちあたりましたから。

試行錯誤を繰り返しながら発信を続けること約1年。

これまでを振り返って思うのは…

ということでした。

そんな想いで、本Brainを執筆しました。

自分に合った方法でTwitterが伸びたら、楽しさが増すと思いませんか?

自己紹介

・2021年3月〜Twitter本格運用開始

・【Twitter運用×読み手を動かすライティング】について発信

・Twitterフォロワー:約9500名(2022年3月末現在)

あらためまして…

めぐみ(@megumi_mind)です。

Twitterでは大変お世話になっています。

このたびは、本Brainを手にとってくださり、ありがとうございます。

実は…かつての私は「Twitterを見るだけの人」でした。

恥ずかしながら、発信者になりたての頃は「いいね?リプ?リツイート?何それ??」というレベルでした。

「右も左もわからない」状態で、あらゆることが手探り。文字どおり「見よう見まね」で運用していました。

そんな経験を重ねていくうちに、少しずつわかりはじめ、試行錯誤を繰り返します。

おかげさまで、現在では多くの方から「あたたかい言葉」をいただけるようになりました。

https://twitter.com/megumi_mind/status/1435530868580360200

振り返ると、1000フォロワー達成までが一番しんどかったです。

この頃は、運用ノウハウも乏しく、1000フォロワー達成までには、3ヶ月以上かかりました。

ありがたいことに、今でこそ9500名を超える方々にフォローいただいておりますが、私にもそんな時代がありました。

こんな方にオススメです

今、このBrainに目を止めているということは、少なからず、ご自身にとって最適なTwitter運用方法を探しているということですよね?

こんな感じのお悩みをお持ちかと…


✔︎ いろいろ試して手詰まりなので、他の方法を知りたい
✔︎ 現在の運用よりもいい方法がありそうだけど、わからない
✔︎ 現在の運用は自分に合っていないかもしれないと思っている
✔︎ フォロワー5000名未満で、自分に最適な方法を模索している

現在の運用が自分に合っていないのは知っている…

ならば、合う方法を探すのみ!

正直なことを言うと、Twitter運用に絶対解はありません

だからこそ、試行錯誤しながら、自分にとっての最適解を探っていく必要があると私は思っています。

なお、以下のいずれかに該当する方にはオススメしません。


✔︎ 現在のTwitter運用に満足している
✔︎ Twitter運用は完璧に理解し、実行している
✔︎ 自分のTwitter運用はバッチリで、今後も続ける
✔︎ フォロワー5000名以上で運用を確立済みである

これからも、今の運用をぜひ続けてください!

本Brainの目次と特色

目次はこちらです。



<<目次>>
第1章 各フェーズ共通のアクション
第2章 1000人までの道のり〜認知がメイン、発信は練習〜
第3章 2000人までの道のり〜企画で認知速度UP〜
第4章 5000人までの道のり〜ツイートで勝負!〜
第5章 現在の運用〜5000人を超えた今は…〜
第6章 おわりに

■特典のご案内

先にも述べたとおり、Twitter運用に絶対解はありません。

試行錯誤しながら、自分にとっての最適解を探っていきます。

とはいえ…最適解は状況によって変わるものです。

あなたは、Twitter運用についてこんなことを聞いたことありませんか?


はじめのうちは「質」より「量」である


そして、こんなことも。


いずれ「量」から「質」へ移行する必要がある

つまり…

フェーズによって運用方法が変わるわけです。

私もフェーズによって運用を変えてきました。

そうすると、こんな疑問が出てきませんか?


「フェーズごとで運用方法を変えるって、どうするの?」

そこで、このBrainでは…

フォロワー数をもとに「4つのフェーズ」を設定し、各フェーズで私自身が実行した主な施策を3つずつご紹介します!

4つのフェーズはこちら↓


第1フェーズ 1000フォロワー以下
第2フェーズ 1001〜2000フォロワー
第3フェーズ 2001〜5000フォロワー
第4フェーズ 5001フォロワー以上

現在9500フォロワー超の私が、今日までどのようにしてアカウントを育ててきたのか、実際に取り組んだ内容をご紹介しています。

つまり…

ここでご紹介する方法は、すべて私が実際にやったものばかり!

そのため、あなたにもトライできる方法です。

現在のアカウント規模に合わせて参照するもよし。

将来のアカウント運用を先取りで参照するもよし。

ここで、あなたに質問させてください。

今、あなたは目的を持ってTwitterを運用されていると思います。

それはどんな目的ですか?

Twitterの運用は、その目的を果たすための手段だと思います。

Twitterの運用が中心になり、目的のために本来やるべきことがおそろかになっている…そんなことになっていませんか?

自分にとって最適なTwitter運用をして、本来やるべきことに時間を使えるようになったら、目的も果たせると思いませんか?

そのためにも、あなたにとって最適なTwitter運用を見つけるヒントに、ぜひ本Brainをお役立てください!

本Brainの価格

当初は、無料でお配りすることも考えました。

ですが、無料で手にしたものほど「後から読めばいいか」となる傾向が高いです。

その結果何が起こるかというと…

見ることもなく終わってしまうんですよね。

見ることがないということは、当然行動にはつながらない。

先にも述べましたが、「最適解を探すには試行錯誤を繰り返す」ことが必要です。

ということは…

どんなに参考になる情報を得たとしても、行動しなければ何の意味もないのです。


このBrainをきっかけに、あなた自身にとって最適解となるTwitter運用方法を見つけてほしい

これが私の想いです。

そのため、今回は有料で提供させていただくことにしました。

気になる価格は…

『3,990円』です。

読者様の声

購入者特典

本Brainを購入くださった方に向けて、購入者特典を4つご用意しました。

① 公式LINEへのご招待

2022年3月現在、390名以上の方にご登録いただいています。

公式LINEでは、コンテンツの先行配布なども実施しています。

今後は公式LINEのコンテンツも充実させていく予定です。

どんな内容になるかは…今後のお楽しみ!Twitterでは話していない内容もお伝えするかも??

こちらの公式LINE、実は現在登録を受け付けていません。

ですが、今回、特別に公式LINEにご招待いたします。

登録できるのは、本Brainを購入いただいた方だけです。

この機会に、ぜひ登録のチャンスをゲットしてください!

② 各章の動画コンテンツ

「文章を読むのはちょっと時間が…」ということ、あると思います。

そこで、今回各章の内容を説明した動画コンテンツをご用意いたしました。

動画は章ごとに分かれています。これにより、今のあなたのアカウント規模にあわせて必要な章をご視聴いただけるようにしています。

1本あたり10分程度でサクッと見れますので、ぜひ動画もご覧ください。

③ ツイートライティング基礎講座

ライティングの基礎知識と、反応が良かったツイート解説をまとめたコンテンツです。(約3800字)

最後に「おまけ」もつけています!毎日のツイート作りにお役立てください!

④ ツイート添削(体験版)

詳細は、有料部分でご案内いたします。

ここでは、今まで私がやってこなかったことを実施するということだけお伝えしますね!

これらの特典を手にするだけでも、本Brainの元は取れると思います!

いつもお世話になっている皆様へ感謝の気持ちをこめてご用意した特典。

あなたのTwitter運用のお役に立つと信じています。

こちらもお見逃しなく!

Brainアフィリエイトもご利用ください!

本Brainでは、紹介料50%のアフィリエイトを利用できます。

つまり、Brainアフィリエイトを使い、あなたの紹介ツイートから2部売れれば、実質無料になります!

Brainアフィリエイトの方法については、本Brainの最後でご紹介しています。

前置きはこれくらいにして…

あなたにとって最適なTwitter運用のヒントを、ぜひ手にしてください!!

そして、あなたがTwitterで実現させたいことを、カタチにしてください!

この続きを見るにはBrain公式サイトに移動する必要があります

【Brain公式サイト】で「続き」を見る

この記事のレビュー

64 件のレビューがあります
平均スコア 4.8
じょう

 フォロワーを増やすための教科書!!

フォロワー人数に応じて何をしたらいいのかをとても細かく段階に分けて解説していて、すぐに実践することができます。とてもためになり、まるで教科書のようなボリュームでした。購入してとてもよかったです!!
みず

市販の書籍より圧倒的にわかりやすい

Twitter運用の興味をもって購入しました。Twitterでお金を稼ぎたいというよりは、「WebライターとしてSNSマーケティングの素養を身に着けたい」という気持ちが強いです。 市販の書籍も何冊か読みましたが、とおり一遍の基本しか書かれておらず、最初からめぐみさんの記事を購入した方が、ずっと節約にもなるし、10倍以上の学びも得られると実感。 あやしい情報商材や基本事項しか載っていない書籍を購入するのではなく、この1記事をテキストに、試行錯誤で自分なりのやり方をみつけていくのが、間違いなく最短ルートです。
はな

購入してよかったです!!

今年ついに本当の自分に出会えたタイミングで好きに生きるためにTwitter運用を始めようと決めた段階で1番初めにめぐみさんのコンテンツを購入しました フォロワー0〜、1000人〜と段階を分けて 簡潔に分かりやすく説明された解説がとても分かりやすく購入して良かったとおもいました! これから自分もSNS運用を頑張っていきたいと思えるコンテンツでした!!
creere

これ欲しかった!

Twitter運用に関する情報、なかなか良いものが見当たらず探していたところ、ちょうどめぐみさんのTwitterを見つけ、Brainを購入してみました。フェーズごとのやることが詳しく書いてあり、まだフォロワーが少ない今この情報にたどり着けてよかったです!Twitter運用に活用します!ありがとうございます!
かずえ

Twitter運用初心者さんはぜひ読んでほしい!

ずっとInstagramとアメブロを使ってきましたが、実はわたしのしたいビジネスモデルにはTwitterが1番相性がいいことがわかりました。プライベートでのTwitter利用はありましたが、商用利用は初めてでした。知人に、めちゃくちゃいいコンテンツがあるよと、おすすめされたのがめぐみさんのBrainです。適切な改行、画像が多く、どんどん読み進めていけます。自身で勝手にTwitter運用は難しいんだと、決めつけていたことに気づけました。わたしでもすぐ実践できる内容で、嬉しかったです!購入してよかったです!
退会済みユーザー

痒いところに手が届く

ツイートもいつも綺麗な言葉で書かれてるめぐみさん。コンテンツもやっぱり綺麗に分かりやすく読みやすいです。 今の自分に合ったフェーズで何をすればいいのかが明確に書かれているので、呼んだら直ぐに実行するだけですね!
ライト

Twitter運用の道しるべ

Twitter運用も自己流はダメだなあ‥と感じていたところでめぐみさんのBrainにたどり着きました 【良かった点】 ・フェーズごとにやるべきタスクが詳細に掲載されているので迷う必要がない ・各フェーズ共通のアクションもあり、何をし続ければいいか明確 ・行動比重まで記載されており、何にどのくらいの割合で時間を使えばいいか分かる ぼくはまだ1000フォロワー以下なので現地点でのタスクをコツコツこなしていきたい 1000を突破したあともやるべき行動がわかってるのでこれから先が控えめに言って楽しみすぎます 結論:購入してよかった!
ぶっさん

今、やるべきことがわかりました。

フォロワー数ごとに今、何をやれべいいのかを示してくれているBrainです。まだ僕はフォロワーさんが1000人未満なので、これからどのように行動すればいいのかわかりました。実際のめぐみさんのツイートも付いているので勉強になりました。ありがとうございました!

その他「口コミ・評判・レビュー」を見る

固定ページ

TOP
迫祐樹 迫佑樹 さこゆうき 迫裕樹 brain スキルハックス