Brain(ブレイン)

せどり限界のあなたへ|ゼロから業者仕入れマスター講座|渋谷の本せどりプロいのり

せどり限界のあなたへ|ゼロから業者仕入れマスター講座|渋谷の本せどりプロいのり

【Brain公式】この記事を購入する

せどり限界のあなたへ|ゼロから業者仕入れマスター講座|渋谷の本せどりプロいのり

1 件のレビューがあります
平均スコア 5.0

売り上げの限界、労力の限界、時間効率の限界、せどりの限界を超えたいあなたへ

普段のせどりと並行して、いずれやって来る”限界”に備えて、今のうちから準備をはじめておきませんか?

 

※当講座では、主に本を軸としたお話しをしていますが、リユース全ジャンルに応用展開できるノウハウになっています。

 

せどりでは難しい、大量仕入れ、高利益、圧倒的効率、を手にすることが可能です。

断られた数のべ数百件、右も左もわからず30件連続、門前払い...心が折れそうな経験を乗り越え

 

本だけで年商8,000万円

苦節4年、積み上げてきたノウハウをすべて惜しみなく公開します!

 

極秘資料:社内独自のトークスクリプトやテンプレートを添えて

 

せどりをやっていて、こんな悩みはありませんか?

「毎日の仕入れが本当に大変...もっと効率的な方法はないのか?」

「ライバルがひしめく場所での仕入れに限界を感じている」

「利益率の高い商品をもっと安定して確保したい」

「自分だけの特別な仕入れルートが欲しい」

「せどりの次のステップに進む方法を知りたい」

「子育てや本業の合間にできる、効率的な物販の仕組みが欲しい」

 

仕入れの限界、スケールの限界、時間効率を上げる限界...

 

それらを突破する方法として、業者仕入れの拡張は、非常に効果の高い一手です!

 

はじめまして、渋谷の本せどりプロ「いのり」と申します

私は4年前まで東京でIT系の営業マンとして働いていました。

元は、月収20万円程度の普通のサラリーマン。

株、FX、仮想通貨など様々な副業に挑戦するも、全て失敗。

600万円もの借金を抱えてしまいました。

そんな私がせどりと出会い、半年で独立。

努力を重ねた結果、今ではほぼ手離れの状態で年商8,000万円を稼げるビジネスを構築しました。

なぜ、そんなに短期間で

しかも、本のみでこの規模まで拡張できたのか?

この裏にあるのが、「業者仕入れ」という仕入れ手法です。

 

※「業」として繰り返しせどりを行う場合は古物商の取得が必要になります。

 

「業者仕入れ」とは何か?

業者仕入れとは、主に小売業を生業としていない個人事業主や法人(廃品回収業者など)から商品を直接買い取る手法です。

 

多くのせどらーがブックオフなどの小売店で競争している中、私は別のルートから商品を仕入れることで、圧倒的な価格で、しかも大量に、効率良く、商品を仕入れています。

せどりで店舗を回りながら、徐々に契約できる業者さんを増やし...

独自のルート、ノウハウを蓄えながら、今では業者さん向けにEC販売を教えるコンサルティングも行ったり

今もまだ、ビジネスの可能性がどんどん広がっているところです。

不定期でせどりを頑張っている方、その先に向けて進みたい方に向けて事務所勉強会なども開催しています。

勉強会の中でも業者仕入れの話題は、毎回飛び交っています!

業者仕入れの主なメリットは以下の通りです
低価格での仕入れ
一般的な仕入れよりも大幅に安く商品を確保できる(例:本の場合、1kg=20円〜)
大量仕入れ
一度に大量の商品を確保できるため、効率が格段に上がる
安定供給
一度関係を構築すれば、継続的に商品が入ってくる
自動化しやすい
仕組みを作れば、ほぼ自動で商品が集まる環境を構築できる
競合がまだまだ少ない
ライバルがほとんどいない場所から商品を仕入れられる

 

1kgあたりいくらで購入しているので、1商品あたりの利益率で計算はむずかしいのですが、ざっと割るとこれぐらいの価格での仕入れになっています!

せどりでは到底叩き出せない数字なので、仕入れて売るのは同じでも、ちょっと別の種目といった感じです。(すべての効率において上位互換)

 

だけど、正直に言いますと...

業者仕入れには大きなメリットがありますが、誰でも簡単にできるわけではありません。

僕自身も最初は何度も失敗しました。

✓営業方法がわからず契約がまとまらない

✓取引条件の交渉ができずゴミを買う羽目に

✓契約時に双方にズレがありトラブルになる

✓タイミング悪く営業に出向き怒られる

✓営業に足を運ぶもただの倉庫や民家だったり...

それでも試行錯誤を重ね、のべ飛び込み営業は数百件、メールや電話での営業は数えきれないほど、失敗するたびに改善を重ね、マニュアルとして落としてきた...

そんな現場から得てきた知見をまとめたのが、この講座です。

ちなみに、その他にも僕はたくさんの失敗を重ねてきているのですが...

ビジネスとして自走させるために、組織化する過程でも

・友人を雇用して3日で辞められたり

・指導ミスでスタッフを潰してしまったり

・採用ミスで一瞬で飛ばれたり

また、そんな話も、業者開拓に成功した方にはお伝えしていきたいと思っています!

業者開拓はもちろん、1人でせどりをやるにはやっぱり限界がありますから。

 

「せどりの限界」を感じているなら、その感覚は正しいです!

せどりは素晴らしいビジネスモデルです。

だけど...

1馬力のせどりには「3つの限界」があります

もちろん、はじめの段階はガムシャラに1人で頑張る時期も大事だと思います。

僕も最初はブックオフを駆けずり回り仕入れをしていました。

 

ただ、

「1馬力でせどりを限界まで頑張るってのはとても商売とは言えません、労働です。高時給な身売りアルバイトをしているのとなんら変わりません」

私がせどりから「業者仕入れ」へと軸足を移していった理由は、この限界を突破するためでした。

(限界を超えるために、苦労したことも多かったですが笑)

 

でも、超えなければ今のような自由度の高い生活は無かったと、心底思っています!

そして、僕がはじめたあの当時に、この講座があったなら...少なくとも1年以上は早く今の状態になれていたように思います。

業者さんに対して、失礼なことをしてしまうこともなかっただろうなと。

 

時間を無駄にしないためにも、金銭的な損失を出さないためにも、精神的な消耗を味合わないためにも、関わる業者さんに負担をかけないためにも

ぜひ、この教材を通して、一連を学びスムーズに業者仕入れを取り入れていただければと思っています!

この教材で学べること

この教材では、僕が4年間かけて試行錯誤し確立した「業者仕入れ」の全てを公開しています。

※社内で実際に利用している、ツールであったり資料であったり、契約書のテンプレートまで特典として用意しました。

【第1章】業者さんのリサーチ

  • 自分の地域にある仕入れ可能な業者の探し方
  • Google検索・現地リサーチの活用方法
  • 無駄足をゼロにする◯◯の上手な使い方
  • 業者の選別基準と見極め方

【第2章】営業準備

  • 必要な営業ツール(名刺・資料・記録シートなど)の作り方
  • 信頼を得るための服装・態度
  • 事前準備で成功率を上げるコツ
  • 業者さんの不安を取り除き信頼に繋ぐ独自◯◯◯

【第3章】営業

  • テレアポの具体的なスクリプトと流れ
  • 飛び込み営業で成功するためのポイント
  • 業者との交渉術(価格・条件の調整方法)
  • 断られる確率を大きく下げる「◯◯◯◯◯」の提案方法

【第4章】契約

  • 取引をスムーズに進めるための契約の進め方
  • 仕入れの管理方法(記録の重要性)
  • 業者との関係構築で長期契約を狙う方法
  • 後々の効率を上げるために絶対やっておきたい◯◯◯依頼

【第5章】仕組み化への道

  • 単純作業から始める組織化の方法
  • マニュアル作成の具体的なステップ
  • スタッフの採用と育成
  • 完全自動化を実現するシステム構築

独自のノウハウを惜しみなく公開しています!

この教材では、テレアポから営業、取引条件の交渉まで、実際に使っているトークスクリプトや契約書のテンプレートを全て公開しています。

テレアポの台本: 「もしもし、○○と申します...」から始まる完全素人でも利用できるトークスクリプト

交渉の台本: 取引条件をどう提示するか、値段交渉はどうするか、具体的な言葉選びまで記載した抜け漏れのない交渉テンプレート

契約書テンプレート: これをカスタマイズするだけで使える契約書フォーマット

業者リスト化テンプレート: 情報管理を効率化する専用シート

取引記録シート: トラブル防止のための取引管理ツール(これがあるかないかで契約率も変わります)

 

あなたがせどりで目指す未来はどこにありますか?

世界的な名著「金持ち父さん貧乏父さん」では、金持ちになる道として4つの象限が紹介されています。

  • E(従業員): 時間の切り売り・意思決定権なし
  • S(自営業者): 時間の切り売り・意思決定権あり
  • B(ビジネスオーナー): 仕組みを作る・意思決定権あり
  • I(投資家): 他人を利用・意思決定権あり

 

せどりだけでは「S(自営業者)」の域を出ることはできません。

 

思い描く未来はそこにありますか?

 

せどりを始めた頃に思い描いていたライフスタイルはどんなものでしたか?

 

今の延長にその生活は見えそうですか?

 

僕は見えなかったから、せどりから次のステップとして業者仕入れの道にいきました。業者仕入れを取り入れることで、「B(ビジネスオーナー)」へとステップアップすることは可能です。

 

もちろん、業者仕入れに踏み出したからと言って、一発逆転というようなことは起こりません。

 

人と人との関係になるので、この教材があるから100%契約できるかというと、そんなものでもありません。

 

ですが、「小さなコツコツを積み上げ」「小さな仕組みを1つずつ作り込む」これが幸せなお金持ちになれるたった1つの方法だと僕は思います。

 

コツコツ積み上げるスピードを上げるために、しっかりと積み上がるポイントでアクションできるように、ぜひこの講座を活用してください。

 

講座と合わせて特典も利用いただければ、まちがいなく今見えているせどりの延長の世界とは違う、可能性溢れる世界が見えるはずです。

 

【特典内容】

本編だけでも十分、業者仕入れに取り組んでいただける内容ですが、さらに実践を加速させる特典もご用意しました。

通常特典

  1. 業者仕入れリスト化テンプレート
  2. 業者仕入れ取引記録シートテンプレート
  3. 購入者限定の勉強会参加権(または録画視聴権)
  4. 限定LINEサポート(オープンチャットで実施)
  5. いのりと一緒に作戦会議ZOOM(60分間)

 

さらに条件クリアでプレゼント

  1. 業務契約書テンプレート(サンプル)
  2. 本 完全攻略 備品マニュアル(一覧)
  3. 【交渉事例紹介】買い付け値下げ&業者側の売り上げUPを実現した裏技スキーム

 

すべて社内で実際に利用しているマニュアル類です。

ZOOM作戦会議では、本以外のリサイクル攻略、組織化、仕組み化、そのあたりのお話しだったり、せどりのことも、自分の経験とともにお話します。

(さいごの裏技スキームに関しては...ここ以外で出す予定はないので、ぜひぜひ楽しみにしていてください!業者さん側の収益をあげて、ひいきにしてもらうためのとっておきの裏技です。)

また、この教材には返金保証もついています。

安心の20日間返金保証付き

万が一、内容にご満足いただけない場合は購入から20日以内にご連絡ください。全額返金させていただきます。(原則:教材の内容に問題があった場合のみ)

質問いただいたことについては、今後もコンテンツに追加して対応していく予定です。

よくある質問

Q. 営業経験が全くないのですが、実践できますか?

A. はい、可能です。教材内ではテレアポや交渉の台本を用意していますので、そのまま使っていただけます。また、営業初心者向けの不安解消法も解説しています。

 

Q. どれくらいの期間で成果が出ますか?

A. 個人差はありますが、1〜2ヶ月程度で最初の契約を獲得することを目指してください。地域によって業者の数や種類は異なりますが、基本的には全国どこでも実践可能です。

 

Q. 仕入れる商品は本だけですか?

A. 本教材では本を例にしていますが、DVD、家電、ゲームなど他の商材にも応用可能です。基本的な考え方とアプローチ方法は同じです。

 

Q. どのくらいの資金が必要ですか?

A. 仕入れ資金は商品を売却した後に支払う形にできますので、初期投資は非常に少なく始められます。初期投資として必ず必要なのは名刺代と交通費程度です。ただし、業者さん側のメリットを考えると現金で支払える状況にあるのが理想です。

 

【期間限定】特別価格のご案内

この教材はリリースから1週間限定で以下の価格で販売をしています。

 

通常価格: 29,800円


7日間限定: 24,800円

限定50部: 19,800円(税込)

※この価格は予告なく変更する場合があるので、ぜひ今のうちに手にとってください。

 

今、目の前に道があるとしたら...どちらを進みますか?

今、あなたの前には2つの道があります。

どちらにも大変なことはあると思います。

 

せどりだけを続けるなら、ライバルとの熾烈な競争もあるでしょう。労働者として働くことになるので、いつまでも楽にならない苦労もあると思います

 

一方で、独自の仕入れルートを構築する道も、はじめて取り組むなら挑戦、教材での勉強はもちろん、現場に出てはじめて体感して学ぶこともあると思います

 

どっちにしても、苦労はあるし、どういう未来を描いていきたいのか、選ぶのはあなたの自由です。

 

(僕はひとりでやる”せどりの限界”にぶち当たり、その先の未来に思い描いている生活は無いと感じたから、業者仕入れにチャレンジした。ただそれだけです。正解も不正解も無いと思います。)

 

もし、ここまでの案内を読んで、次のステージへの足がかりになると感じたなら、一緒にステップアップしていけると嬉しいな!と思っています。

 

では、ここから教材本編にはいっていきますね!

 

この続きを見るにはBrain公式サイトに移動する必要があります

【Brain公式サイト】で「続き」を見る

この記事のレビュー

1 件のレビューがあります
平均スコア 5.0
だいす

最強の仕入れ先となり得るのでは!

本せどり=ブックオフ。 ただ、それを何年もやり続けるのか。 もっと仕入れを安定させたい、熾烈なライバルとの争いを気にしたくない。 そういう展望をお持ちの方にはおすすめです。 ブックオフさんの本の値段も上昇傾向。 更には、私の住んでいる地域は地方で店舗数も多くはなく遠征は必須。 しかし、ライバルが先に仕入れていれば、仕入れられる商品は少なく、経費負けをもする状況。 そこを打破するべく見つけたのが、こちらのノウハウ。 とにかく当たって砕けろな部分もあるかとは思いますが、そこは自分次第。 今からワクワクで実践したいと思います。

その他「口コミ・評判・レビュー」を見る

固定ページ

TOP
迫祐樹 迫佑樹 さこゆうき 迫裕樹 brain スキルハックス