Brain(ブレイン)

スマホアプリに初めて課金した体験から学んだ、人がお金を払いたくなる心理とは。

スマホアプリに初めて課金した体験から学んだ、人がお金を払いたくなる心理とは。

【Brain公式】この記事を購入する

スマホアプリに初めて課金した体験から学んだ、人がお金を払いたくなる心理とは。

ジラ谷
2022-05-23
1 件のレビューがあります
平均スコア 5.0

先日、とあるスマホのアプリに初めて課金した。1万円くらいかな。そのゲームにしてはそこまでの金額じゃないし、もっと多く課金している人なんていくらでもいる。

でも僕にとってはかなり新鮮な出来事。また、お金を使ったけど別に嫌な気はしなかった。その時に、

・「なんで僕は動いてしまったんやろう?」

・「なぜ気持ちよくアプリにお金を払ったのか?」

ということが気になったから、


今日はその時の心理状態を深掘りして、

「どういう条件が揃うと、人は物を買いたくなるのか?」を考えていこうかなと。

普段であれば過程を軽く書いて、学んだことをまとめて終わるんやけど、書いている最中に脳内で色々なことが繋がったので、1つの物語にして出そうと思う。

この記事を読んでもらえれば、「購買心理」という側面において、1つの切り口を入手できるし、そこを起点に多くの事柄を展開できるはず。自分のことに置き換えたり、他の具体例を探したりして、自由に使ってみてほしい。

文字数は4000文字くらいなので、そこまで長くないよ。


この辺で、本編に書いているあることを簡単にご紹介。


・スマホアプリがガチャを引かせる巧みな戦略とは
・売れているコンテンツとそうではないコンテンツの違い
・どういう条件になれば、人は物を欲しくなるのか
・多くの発信者が、売上などの履歴を載せている理由とは?
・マネタイズしやすい属性の商品とは
・10年間アプリに課金なんてしたことがなかったのに、あっさりと課金してしまった背景とは
・信頼残高という言葉に隠された、本当の意味


では早速本編へ。

この続きを見るにはBrain公式サイトに移動する必要があります

【Brain公式サイト】で「続き」を見る

この記事のレビュー

1 件のレビューがあります
平均スコア 5.0
ライ

100円は安すぎる

ジラーチ谷川さんのガチャガチャの経験を深堀して、ビジネス的思考に繋げている点が面白かったです。また、人間がお金を払うポイントなど行動心理学のような部分も、例えを混じえて説明されてるので学びになりました。ただ「商品販売する時はこの言葉やこの戦略をしましょう」など具体的な戦略は書かれてないので、答えだけを求める人にはオススメできないかも。。逆に、考えることが好きな人だったら、このコンテンツから色んな戦略が浮かんで楽しめると思います笑。

その他「口コミ・評判・レビュー」を見る

固定ページ

TOP
迫祐樹 迫佑樹 さこゆうき 迫裕樹 brain スキルハックス